• オンラインショートセミナー

令和6年7月 オンラインショートセミナー『浪速の診断士道場(7)』

第7回「浪速の診断士道場」開催します!

浪速の診断士道場とは・・?

1,350余名の会員数を誇る大阪府中小企業診断協会の多様な人材から才能を発掘し、裾野を広げることによる、新たな知の共有やネットワークの構築を趣旨としています。従来のオンラインショートセミナー枠を活用し、1.5時間で2名の講師に登壇頂き、「フレッシュな講師(人材)との出会い」また、「エッジの効いた話が聴けるワクワク感」など、従来のセミナーとは少し趣向を変えた内容となっております。

皆さま、奮ってご参加ください!

◆講師(テーマ/略歴)◆

【第一部】 湯浅 健史(大阪府中小企業診断協会会員)

テーマ:『事業を成功に導く! 市場調査の進め方』
内 容:
事業の成功確率を高めるには、しっかりとした企画検討が不可欠です。多くの場合、サービスの差別化に注力する一方で、市場調査に十分な時間やリソースを割くことが怠られがちではないでしょうか。
今回は、これまでの経験を踏まえ、事業を成功に導く市場調査の手法をご紹介します。調査前の事前準備から始まり、実際のアンケートやインタビューの方法と評価方法、さらには調査結果をどのように事業に活かすかを具体的なサービスも交えながらご説明します。本研修により、皆さんのクライアントや所属企業での事業の成功確率が少しでも上がることを期待しています。

略歴略歴:
電機メーカーにて商品開発、生産立ち上げ、事業戦略立案、M&Aなど多様な業務に約10年従事。スタートアップでの新規事業立ち上げにも携わり、コンサル会社への転職後は市場調査やシステム導入などのプロジェクトに参画。
これまでの経験から、事業者が持つ良い技術やサービスが埋もれている課題に着目し、それをどうやって届けていくかをテーマに活動しています。

【第二部】 堀江 新(大阪府中小企業診断協会会員)
テーマ:『AIファースト時代での診断士の歩き方 〜2年目診断士の私のこれまでとこれから〜 』
内 容:
「AIによる代替可能性が低い」とされている中小企業診断士の仕事ですが、Chat GPTの登場以降、企業では生成AIを活用した生産性向上や業務改善が次々と進められています。こういったAI活用の潮流に、中小企業診断士はどう向き合えばよいのでしょうか。
このセミナーでは、生成AIの基礎、中小企業診断士としての活動での具体的な活用事例や今後の展望について、お話します。診断士としては2年目・駆け出しの私が、試行錯誤してきた経験も交えながら、AI時代の診断士像について考えてみたいと思います。

略歴略歴:
大学院修了後、通信事業会社にて法人営業企画・電子コミックサービス開発・観光戦略立案・自治体職員として出向しての政策立案等、気がつけば多様なジャンルの業務に従事。「業界や会社規模を問わず、IT活用による経営支援にずっと携わりたい」と考え、2023年に中小企業診断士に登録。現在は企業内診断士として、本業と診断士活動(企業支援、研究会活動、セミナー)のパラレルキャリアに挑戦中。

イベント情報

開催日時
2024年07月11日 (木)
開催時間
19:30~21:00
申し込み締日
2024年07月08日 23:59
開催場所
オンライン(ZOOM)
参加対象
大阪府中小企業診断協会会員・準会員
参加費
無料
プログラム
第7回「浪速の診断士道場」