- スキルアップ研修
8/26開催 スキルアップ研修『中小製造業の製品開発支援のポイント』(会員限定)
8月スキルアップ研修 対象:会員のみ
テーマ:中小製造業の製品開発支援のポイント
日 時: 平成27年8月26日(水曜日) 18時30分〜20時30分
会 場: マイドームおおさか7階 フリースペース
講 師: 島田 尚往 氏(大阪府協会会員)
内 容:下請での製品製造ではなく、自社製品の開発を行っているか、もしくは
今後行いたいと考えている中小製造業を支援する際のポイントをお話しします。
下請形態の製造業において、自社製品をもちたいと考えて開発に挑戦する企業は
多いものの、うまくいっていない例もまた多いと感じています。
一方で開発業務は生産・製造業務とはまた違った業務であるにもかかわらず、
セミナー等でも開発をテーマとしたものは少なく、
あまり話題として触れる機会が多くないように思います。
そこで今回は、皆様が製造業を支援される際に少しでもお役に立てばとの思いで、
このテーマにてお話させていただきたく存じます。
講師プロフィール:大阪大学にて電子工学を専攻し楠本賞を受賞。
同大学院在学時は2ヶ月間のスウェーデン、チャルマース工科大学での
共同研究を含め、半導体レーザの研究に従事。
2003年、博士課程を修了し、博士(工学)の学位を取得。
同年、三菱電機株式会社に入社。製品開発に関わる様々な実務に携わる。
企業経営に興味を持ち、2008年、中小企業診断士試験に合格。
中小企業支援との関わりがはじまる。2013年、退職し
アカシベテクノロジーコンサルティングを立ち上げ独立。
技術と経営の両面で知識と経験を有するコンサルタントとして、
中小製造業の支援を中心に活動を展開している。
<お申込み方法>
メールにて事務局までお申し込み下さい。
(一社)大阪府中小企業診断協会事務局
TEL:06-4792-8992
E-MAIL:info@shindanshi-osaka.com
(会員サポート委員会 委員 長元 耕治)