大阪地区リモートネットワークによる理論政策更新研修を受講する皆さまへ

令和2年度 大阪地区のリモートネットワークによる理論政策更新研修を受講する皆さまへ

『リモートネットワークによる理論政策更新研修』実施について

リモートネットワーク研修の実施は、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中小企業庁による令和3年3月末までの時限的措置です。

大阪府中小企業診断協会の実施日は、11月18日と11月28日です。

申込受付期間は、下記の中小企業診断協会ホームページの更新研修でご確認ください。

 

【申し込みにあたって】

本研修はZoomで開催いたしますので、必ず下記をご確認いただき同意のうえで、お申し込みください。

 

【既に他の回をお申込み済みの方で、振り替えを希望される方へ】

既に通常どおりの「会議室で実施する回」にお申込み済みの方は、次の手順をもって振り替えることが出来ます。

<お申込み済み、かつ受講料を納入済みの方>

①ご希望のリモートネットワークへお申込みいただき席を確保してください。

②大阪府中小企業診断協会 事務局へ、既にお申込み済みの(会議室で実施する)回をキャンセルする旨を、下記メールアドレス宛にお伝えください。(お電話でも構いません。)

大阪府中小企業診断協会 事務局 連絡先

info@shindanshi-osaka.com

06-4792-8992(平日9:00~17:00)

※キャンセルは実施日の前日17:00までですので、厳守してください。

※期限を越えた場合、もしくは無断の場合は、他の方の受講の機会を失することになるため、キャンセルは認められず受講料の振り替えは出来ません。

※ご連絡いただく際には、中小企業診断士の登録番号・氏名をご教示ください。

③既にお振込みいただいた受講料を充当させていただきます。

 

<お申込み済みで、受講料未納の方>

大阪府中小企業診断協会 事務局へ、既にお申込み済みの(会議室で実施する)回をキャンセルする旨を、下記メールアドレス宛にお伝えください。(お電話でも構いません。)

大阪府中小企業診断協会 事務局 連絡先

info@shindanshi-osaka.com

06-4792-8992(平日9:00~17:00)

※ご連絡いただく際には、中小企業診断士の登録番号・氏名をご教示ください。

 

【受講にあたり必要なもの】

・WEBカメラ・マイクの利用が可能なPCのみとします。

※タブレット、スマートフォンでの受講はご遠慮ください。

・イヤホン、マイク、ヘッドセットなど音声の入出力が可能な機器

・安定したネットワーク環境

※グループワーク時にマイクを使用します。

 

【受講までのご準備】

・Zoomを初めて利用される方は、下記URLからZoomをインストールして接続テストを行ってください。

https://zoom.us/download

 

・接続テストは下記URLをご参照ください。

https://zoom.us/test

 

・Zoomに関するヘルプは下記URLをご参照ください。

https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966

 

※使用端末に関わらず、OSとブラウザおよびZoomは常に最新に更新してください。

詳しい動作環境については、以下をご参照ください。

 

[Windows,Mac,Linuxのシステム要件]

https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023

 

【受講に際しての注意事項】

・受講日3営業日前に発信する受講案内メールで、ZoomのミーティングIDとパスコードをお知らせしますので、必ずご確認ください。

・事務局では受講確認として常時在席確認を行います。休憩時間以外、常にカメラをオンにしてください。

カメラオフの状態が続いたり離席されていると在席確認ができません。

・5分以上研修中の在席確認ができない場合は、経済産業省令に規定する4時間以上の受講時間が未達となるため修了と認められず、修了証明証は発行できませんのでご注意ください。

ご納入いただいた受講料は返金できません。

・講義中に、居眠りや他の作業を行っている、講義妨害などの受講態度不良が見られる場合は、事務局より個別チャットを通じて警告を行います。

3回注意された場合は修了を認められません。

この場合も納入いただいた受講料は返金できません。

・事務局で記録のために録画を行いますので、ご了承ください。

・Zoomは通信環境に大きな影響を受けます。接続が中断するなど不具合が発生した場合は、PCの再起動、ネットワークへの再接続を行うなどトラブル解決を試みてください。

受講生側のPC環境、ネットワーク環境については自己責任でご対応をお願いします。

・5分以上、接続が中断した場合は修了証の発行は出来ません。

当会の責による場合は研修の振替もしくは返金をさせていただきます。

 

【修了証明書の発行について】

・研修修了後に「修了証明書発行申請書」及び「アンケート」を専用フォームによりご回答いただくことで、修了証明書を発行いたします(到着までに7営業日ほどかかります)。

なお、専用フォームは受講日3営業日前にお知らせいたします。

 

【領収証について】

・金融機関の振込金受取書をもって領収証に代えさせていただきます(当協会では原則、領収証の発行はいたしません)。

恐れ入りますがご了承くださいますようお願い申し上げます。

以上、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

 

一般社団法人 大阪府中小企業診断協会

受託事業委員会

開催日: 2020年11月28日(土)
理論政策更新研修 受付期間:
2020年11月12日(木) から 2020年11月19日(木) まで
お申込み・詳細ページ:
理論政策更新研修のご案内ページ

今後開催されるセミナー・研修

終了したセミナー・研修一覧

開催日セミナー・研修・イベント タイトルお申込み状況
2023年11月28日(火)

セミナー・研修

スキルアップ研修

2023年11月度スキルアップ研修 第2弾! 「論文の書き方」

受付終了
2023年11月25日(土)

青年部

令和5年11月例会「秋の味覚と観光を味わうin丹波篠山」のご案内

受付終了
2023年11月22日(水)

セミナー・研修

スキルアップ研修

2023年11月度 スキルアップ研修「中小企業診断士のための実践的リスクマネジメントとBCPセミナー」

受付終了
2023年11月9日(木)

オンラインショートセミナー

2023年11月度オンラインショートセミナー ギョーカイの診断士(2)『製造業における開発業務とは?』

受付終了
2023年11月3日(金)

「診断士フェスタ大阪 2023」のご案内

受付終了

お知らせ一覧を見る