2021年4月スキルアップ研修のお知らせ

テーマ:中小企業の未来を考える!シナリオ・プランニングの使い方
日 時:2021年4月28日(水)18:30~20:30
会 場:オンライン(ZOOM)で実施します
講 師:古山 俊弘(ふるやま としひろ・大阪府協会会員・事業革新研究会所属)
対 象:大阪府診断協会会員
受講料:無料

 

◆内容
シナリオプランニング手法とは、不確実かつ影響度が大きい「未来の要素」に着目して、対策となる戦略を用意しておくという考え方です。その背景として、近年であればリーマンショック、東日本大震災、新型コロナウイルスなどの外部環境要因が、数年の好業績による累積利益を一気に大赤字で相殺してしまうことも珍しくないことが挙げられます。
シナリオプランニング手法は、「リスク管理」とよく似た考え方ですが、外部環境の分析と幅広い戦略の検討が特徴的です。
本研修では、シナリオプランニング手法の実施方法と具体例、中小企業の事業計画への活用のポイントを説明します。

◆講師プロフィール
大学院修了後、大手システム会社にてSE、公共向けのITコンサルティング会社のコンサルタントを経て、2017年に独立。現在は中小企業の営業・販路開拓支援などを実施。
2018年に中小企業診断士登録、同年「事業革新研究会」に入会、2019年にシナリオプランニングWGに参加し、研究会発表や論文執筆。

中小企業の未来を考える!シナリオ・プランニングの使い方

開催日: 2021年4月28日(水)
時 間: 18:30〜 20:30
場 所: オンライン会議室(Zoom)
参加対象: 大阪府診断協会会員
参加費: 無料
受付時間: 18:00
プログラム・内容(予定):
 シナリオプランニング手法とは、不確実かつ影響度が大きい「未来の要素」に着目して、対策となる戦略を用意しておくという考え方です。その背景として、近年であればリーマンショック、東日本大震災、新型コロナウイルスなどの外部環境要因が、数年の好業績による累積利益を一気に大赤字で相殺してしまうことも珍しくないことが挙げられます。
 シナリオプランニング手法は、「リスク管理」とよく似た考え方ですが、外部環境の分析と幅広い戦略の検討が特徴的です。
 本研修では、シナリオプランニング手法の実施方法と具体例、中小企業の事業計画への活用のポイントを説明します。
参加申し込み期間:
2021年3月24日(水) から 2021年4月27日(火) まで
お申込み・詳細ページ:
お申込みははこちら

今後開催されるセミナー・研修

終了したセミナー・研修一覧

開催日セミナー・研修・イベント タイトルお申込み状況
2023年9月14日(木)

オンラインショートセミナー

セミナー・研修

プロコン直球インタビュー(5) 『津田副理事長に聞く! ~ぼくの売上が2年目で4千万円になったわけ~』

受付終了
2023年8月25日(金)

青年部

令和5年8月例会「青年部暑気払い ~真夏の夜の診断士~」のご案内

受付終了
2023年8月23日(水)

セミナー・研修

スキルアップ研修

8月23日スキルアップ研修:あなただけの『模倣困難な強みの構築』と『新たなキャリア形成』へ繋げるワークショップUSPセミナー

受付終了
2023年8月10日(木)

オンラインショートセミナー

2023年8月度オンラインショートセミナー『人権デュー・ディリジェンスの基礎知識』

受付終了
2023年7月29日(土)

青年部

令和5年7月「診断士の歩き方」のご案内

受付終了

お知らせ一覧を見る