令和4年10月度スキルアップ研修「プロコン直球インタビュー『公的支援って、実際どうなの?』」のお知らせ

テーマ:プロコン直球インタビュー『公的支援って、実際どうなの?』

ゲスト:北口祐規子理事長/待谷忠孝(会員サポート委員会副委員長)
インタビュアー:中島篤(研修委員会副委員長)

◆内容◆
診断士のお仕事ってなんでしょうか?プロコンとしてどうやって稼ぎ、何を目指したらいいのでしょうか?
実際にプロとして活躍する診断士をゲストとしてお呼びし、プロコンの実態に迫る、直球インタビューシリーズ。第1弾は「公的支援」です。
公的支援は、診断士のとっては非常に身近なものではないかでしょうか。
令和2年11月の「中小企業診断士活動状況アンケート調査」によりますと、売上に占める公的業務の割合が高い(かなり高い/やや高い)のは37.0%にもなります。
多くの診断士が公的支援に携わっており、独立後に公的支援・公的業務から始めようと考えている診断士も多いのではないでしょうか。
公的支援の実態とは/本当に初心者が始めやすい仕事なのか/実際にどのような支援を行うのか/報酬以外のメリットとは、など、公的支援の実態を直球インタビューしたいと思います。

◆ゲストプロフィール◆
北口祐規子:これまで、大阪府中小企業支援センタープロジェクトマネージャー、中小機構近畿本部プロジェクトマネージャー等を経験し、2014年から、大阪府よろず支援拠点のチーフコーディネーターに就任。
待谷忠孝:独立のタイミングで大阪産業創造館経営相談室のスタッフコンサルタントとして契約。支援業務に3年間従事。主な業務内容は、窓口における経営相談、ビジネスプランコンテストにエントリーする企業のサポートなど。

プロコン直球インタビュー『公的支援って、実際どうなの?』

2022年10月21日(金) まで
開催日: 2022年10月26日(水)
時 間: 19:00〜 21:00
場 所: Zoom
参加対象: 大阪府中小企業診断協会会員
参加費: 無料
お申込み・詳細ページ:
お申込みははこちら

今後開催されるセミナー・研修

終了したセミナー・研修一覧

開催日セミナー・研修・イベント タイトルお申込み状況
2023年11月28日(火)

セミナー・研修

スキルアップ研修

2023年11月度スキルアップ研修 第2弾! 「論文の書き方」

受付終了
2023年11月25日(土)

青年部

令和5年11月例会「秋の味覚と観光を味わうin丹波篠山」のご案内

受付終了
2023年11月22日(水)

セミナー・研修

スキルアップ研修

2023年11月度 スキルアップ研修「中小企業診断士のための実践的リスクマネジメントとBCPセミナー」

受付終了
2023年11月9日(木)

オンラインショートセミナー

2023年11月度オンラインショートセミナー ギョーカイの診断士(2)『製造業における開発業務とは?』

受付終了
2023年11月3日(金)

「診断士フェスタ大阪 2023」のご案内

受付終了

お知らせ一覧を見る