2023年12月度スキルアップ研修「診断士に使ってほしい! 研修や会議の効果を高めるアイスブレイクセミナー」

テーマ:診断士に使ってほしい! 研修や会議の効果を高めるアイスブレイクセミナー

 

募集対象:大阪府中小企業診断協会会員・準会員

受講料 :無料

講師:齊藤直子、鱧谷友樹、村上麻里、古川雅也、上村拓也

   (プレゼンスキルアップ研究会:大阪府中小企業診断協会会員)

 

★研修内容及び目的★

本研修では、ワークショップ分科会のメンバーにて毎月の研究会にてアイスブレイクを実施した経験をもとに、“研修や会議に役立つアイスブレイク”についてお話をいたします。

会議や研修の効果を高めるために“アイスブレイク”が活用されていますが、実は「うまくやれているのか不安」という方も多いのではないでしょうか。

また、”アイスブレイク”を体験した方でも「本当に必要なの?」「アイスブレイクに効果を感じたことがない」といった方もおられるかもしれません。

我々はプレゼンスキルアップ研究会の定例会にて、ワークショップ研究の一環としてアイスブレイクについて一年間実践と研究に取り組んできました。

これらの実践を通じて、アイスブレイク設計者・実施者のねらいと参加者の感じ方とのギャップ、意外な手法がもたらす効果について得られた経験を研究成果として発表させていただきます。

具体的には、ワークショップデザインで用いられるファシリテータ・参加者・場などの関係性のモデルに独自の視点を追加し、アイスブレイクのターゲット設定や、「どういう状態にしたいか」という目的の設定など、アイスブレイクの設計を行う手法を講義とワークショップ形式でお届けし、具体的なアイスブレイクの事例をご紹介します。

★代表講師プロフィール★ 

齊藤直子:2017年中小企業診断士登録。2018年プレゼンスキルアップ研究会に立ち上げ当初から参画。ワークショップ分科会の旗振り役を務める。長年SEとして勤めた後商工会議所の経営指導員として従事、その後独立。現在はブロックを使ったワークショップや読書会型のワークショップなど対話型の課題解決法にて企業支援を行っている。

診断士に使ってほしい! 研修や会議の効果を高めるアイスブレイクセミナー

開催日: 2023年12月27日(水)
時 間: 19:00〜 21:00
場 所: オンライン(Zoom)
参加対象: 大阪府中小企業診断協会会員・準会員
参加費: 無料
受付時間: 18:30
プログラム・内容(予定):
・アイスブレイクがなぜ必要なのか?
・アイスブレイク体験
・参加者を同士の関係性を基にした設計と実施
・参加者と学習対象を基にした設計と実施
・参加者自身のアイスに着目した設計と実施
・ワークによる学習
参加申し込み期間:
2023年11月15日(水) から 2023年12月22日(金) まで
お申込み・詳細ページ:
お申込みははこちら

今後開催されるセミナー・研修

終了したセミナー・研修一覧

開催日セミナー・研修・イベント タイトルお申込み状況
2023年11月28日(火)

セミナー・研修

スキルアップ研修

2023年11月度スキルアップ研修 第2弾! 「論文の書き方」

受付終了
2023年11月25日(土)

青年部

令和5年11月例会「秋の味覚と観光を味わうin丹波篠山」のご案内

受付終了
2023年11月22日(水)

セミナー・研修

スキルアップ研修

2023年11月度 スキルアップ研修「中小企業診断士のための実践的リスクマネジメントとBCPセミナー」

受付終了
2023年11月9日(木)

オンラインショートセミナー

2023年11月度オンラインショートセミナー ギョーカイの診断士(2)『製造業における開発業務とは?』

受付終了
2023年11月3日(金)

「診断士フェスタ大阪 2023」のご案内

受付終了

お知らせ一覧を見る