テーマ:「オンラインセミナー講師養成講座」
~受講者が前のめりになる話し方、魅せ方、教え方~
講 師 :大倉啓克(大阪府中小企業診断協会会員)
プロフィール:近畿大学商経学部卒業後、1984年住友不動産販売株式会社入社。営業・マネジメント業務を約15年間経験。特にチーム営業力の強化に劇的な実績を上げる。1999年教育研修・人材育成を主業務とする株式会社アフェクトを設立し、代表取締役に就任。「SDGsゲーム公認ファシリテーター」や「健康経営エキスパートアドバイザー」の資格も所有する。
内 容:
(当講座のゴール)
・Zoom等オンラインツールを使ったセミナーが開催できるようになる!
・オンラインにもリアルにも対応可能な講師スキルを身に付ける。
・セミナーだけではなく、オンラインコンサルティングでも使えるミーティングファシリテーションスキルを学ぶ。
(当講座の狙い)
オンラインにもリアルにも対応可能な、話し方・魅せ方・教え方等の講師スキルを身に付けることを目的としています。
さらにセミナー講師スキルだけではなく、オンライン商談の進め方や、コンサルティングにおけるミーティングファシリテーションスキルについても学びます。
2022年3月土曜セミナーのお知らせの資料はこちら
「オンラインセミナー講師養成講座」 ~受講者が前のめりになる話し方、魅せ方、教え方~
開催日: |
2022年3月12日(土) |
時 間: |
13:00〜
17:00 |
場 所: |
オンライン(zoom) |
参加対象: |
大阪府中小企業診断協会会員 |
参加費: |
10,000円(税込) |
注意事項: |
お支払いはPayPalでのオンライン決済となります。
申込後のキャンセルはやむをえない場合を除き返金できません。
当日ご欠席の方には、期間限定でセミナー動画を配信する予定です。 |
|
プログラム・内容(予定): |
【プログラム】
1.セミナー講師に必要な印象管理と必要なスキル
・受講者を引き付ける4つの印象管理
・セミナー講師に必要な4つのスキル
・緊張しないで話せるたった3つのとっておきのコツ 他
2.聞く人が前のめりになる話し方
・話し方が悪いと伝わらない
・話し上手になる4つの基本
・講師たるもの完璧に自己紹介をするべし 他
3.オンライン商談・コンサル・ミーティングの進め方
・オンライン商談・コンサルのメリット・デメリット
・ザイアンスの法則とチャルディーニの法則を活用する
・インサイドセールス(コンサル)とフィールドセールス(コンサル) 他
4.成功するオンラインセミナー総まとめ
・オンラインセミナーの環境整備
・テーマづくりとセミナー内容
・伝わるツールのつくり方 他
|
参加申し込み期間: |
2022年1月19日(水) から
2022年3月9日(水) まで
|
お申込み・詳細ページ: |
---|
 |