コーチング研究会

代表者 : 奥野 智洋
Tel:080-4645-0480
Mail:okuno@willsuccess.co.jp
HP:https://willsuccess.co.jp/coach/

研究会の名称:Coachingコーチング研究会
研究目的:診断士のコンサルティング業務にコーチングを取り入れることで、診断士自身の成長を目指す。その結果、クライアントの満足度を向上する。
組織活性化:マネジメント・コーチングのカテゴリーです

結成年月日:2018年10月26日
研究会の登録人数:現在約20名

【コーチングに興味のある方、新しく協会へ入られた方】 「見学」歓迎します。Zoom見学できます。

【開催日時】 毎月第2金曜日 18:30~20:30 毎回懇親会
毎回Zoom同時開催中

【実施方法】
当コーチング研究会のテーマは実践です。実践して研究会で共有しましょう。
1.コーチングを学習する
2.学んだコーチングを実践する
3.実践結果を研究会で共有する

会費: 2,000円/年
場所: ウィル株式会社 〒553-0003 大阪市福島区福島 7-14-18 恒和殖産福島ビル403
または 大阪診断協会フリーエリア
2020/4からZoomも一緒に使っています

最新情報はホームページ  https://willsuccess.co.jp/coach/
連絡及び情報交換について:Facebookのグループを使っています

【参加者の声】
木下さん:中小企業の経営者の方々には、その思いや考えをしっかりと理解したうえでアドバイスしますが、大切なのはそのアドバイスを実際に行動に移してもらうことです。そのためのコーチングの考え方やスキルを学んでいます
青木さん:コンサルにとってコーチングは、スキルではなくクライアントの心をつかむ魂です。コーチング研究会はまさにそのコンサル魂を学べます
井上さん:支援先の社長様に行動していただく難しさを体験された中小企業診断士の方は多いのではないでしょうか。コーチング研究会ではどうすれば行動していただきやすくなるかを研究しています。ぜひ一度見学にいらしてください。
Aさん:具体的に社長を前にして何て言うの。それをみつけにきました。

以上