代表者:福地 真一
Mail:fukuchi@jupiter.ocn.ne.jp
当研究会の活動趣旨は以下の通りです。
中小企業経営者の平均年齢が上昇する中、今後10年間、団塊の世代を中心とした膨大な数の経営者の交代が進むと想定されています。そのような中、診断士として中小企業の事業承継に貢献するべく実践的な研究を行い、支援スキルの向上に努めます。
経営や所有の視点だけではなくファミリーの視点も加えた(ファミリービジネス視点の)研究を通じて、より円滑な事業承継を進める支援スキルの向上を図ります。
※国内企業の97%がFB(ファミリービジネス:同族)企業と言われています。
親族内承継だけではなく社員等への第3者承継の場合でも創業家の関与は大きく、FBの視点を理解していることは大変重要になると考えています。
具体的な研究課題は以下です。
・中小企業における事業承継支援スキルの研究
・FB(ファミリービジネス)支援スキルの研究
※経営・所有・ファミリーの3つの視点(スリーサークルモデル)をベースに、多種多様な視点から研究を行います。