2022年2月15日 オンラインショートセミナーのお知らせ

テーマ:今さら聞けない「中小企業経営診断システム(McSS)」とは

募集対象:大阪府中小企業診断協会会員

受講料:無料

講 師:一般社団法人CRD協会 営業推進第二部長 松本洋正氏(千葉県中小企業診断士協会会員)

内 容:月1回、診断協会本部から届くメール「企業診断トピックス」にある「中小企業診断システム(McSS)」についての記載は、大阪府中小企業診断協会の会員の皆さんも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。McSSは実務補習の指導においても利用されているものの、多くの会員の皆さんにとっては、あまりなじみがないのが実情と思われます。

そこで今回は、本システムの開発者であるCRD協会の松本氏を講師に招き、「CRD協会とは何か」から始まって、McSSの特長や活用方法等について説明してもらいます。McSSをどのような場面で活用すると効果的なのか、支援先への経営支援ツールとして使えるメリットがあるのかなど、見聞していただければと思います。

講師プロフィール:McSSの開発者。2009年4月中小企業診断士登録。大学卒業後、1993年4月地方銀行に入行。中小企業金融、外国為替、有価証券運用などさまざまな業務に従事。2006年7月CRD協会に入協。主として会員担当業務に従事し、信用保証協会や金融機関における各種CRDサービスの活用促進に取り組んでいる。

<McSSの診断出力イメージ>

(画像の出所:一般社団法人CRD協会)

2022年2月15日 オンラインショートセミナー

開催日: 2022年2月15日(火)
時 間: 19:00〜 20:00
場 所: ZOOM
参加対象: 大阪府中小企業診断協会会員
参加費: 無料
受付時間: 18:45
プログラム・内容(予定):
・CRDビジネスサポートとは?
・CRDの仕組み
・CRDモデルとは?
・中小企業経営診断システム(McSS)とは?
・McSS現状診断帳票の見方
・McSS現状診断帳票の説明例
・他社ツールとの比較
・診断協会会員様向けMcSS割引料金のご案内 等
参加申し込み期間:
2022年1月7日(金) から 2022年2月9日(水) まで
お申込み・詳細ページ:
お申込みははこちら

今後開催されるセミナー・研修

終了したセミナー・研修一覧