入会のご案内

当協会に入会することで、様々な会員向けサービスを受けることができます。
また多くの会員診断士と出会い、共に切磋琢磨することによって、充実した活動の機会を得ることができます。
新たに中小企業診断士に登録された方、すでに資格登録されていて当協会に未入会の方、他都道府県協会からの移転をご希望の方の入会を随時受け付けています。

入会申込書・Q&A集

(一社)大阪府中小企業診断診断協会入会申込書

※ 【定款】及び【倫理規定/倫理規定細則】をご確認のうえ、申込書の誓約書欄に署名をお願いいたします。

【定款】【倫理規程/倫理規定細則】

 

(一社)大阪府中小企業診断診断協会Q&A集

スキルアップ支援

当協会では数多くの登録研究会が活動しています。登録研究会は特定の分野やテーマに詳しいまたは興味のある会員診断士で組織され、共に切磋琢磨することによるスキルアップ、グループでの研究や企業支援を行っています。様々な専門分野におけるスキルやノウハウを持つ会員による「スキルアップ研修」を月1回開催しています。

交流支援

当協会では青年部や複数の診断士交流会が活動しています。青年部では若手診断士による様々な交流や学びの機会が提供されています。診断士交流会では、専門分野を超えて様々な知識を得るとともに、幅広い人脈を作るために、参加者の専門分野の発表や意見交換を実施しています。

当協会では他にも、経験豊富で多彩な専門分野を持つ先輩や同期の診断士との新たな出会いの場となり、会員相互の交流を促進するために、新年互礼会や新歓フェスタの開催、海外の最新の経済・経営動向をコンサルタントの視点で体験するとともに、参加者相互の交流を深める海外研修旅行を開催しています。他にも同じ趣味を持つ会員による同好会が開催され、公私ともに交流を深める貴重な場となっています。また、会員向けの会報「中小企業診断士」によって当協会活動や各会員活動状況の情報発信を行っています。

まだまだある当協会加入のメリット

 

1.「実務従事事業」受講料の会員割引更新に必要な実務の従事要件である診断実務ポイントを獲得する機会提供のため、当協会では「実務従事事業」実施しており、会員価格でご受講いただけます。また、過去の受講回数に応じて割引価格でご受講いただけます。

 

2.更新手続きなどのサポート

5年毎の更新手続きや各種登録事項の変更手続きなど、中小企業庁へ申請する書類について、事務局経由で提出するなどのサポートをさせていただきます。

 

 

会員数1,201名(2022年6月現在)
入会金3万円
年会費4万5千円(年度途中で入会された場合は月割り)

退会について

会員資格の継続を希望されない場合は事務局にご連絡ください。
また、会費未納の場合であっても、自動的に協会の退会とはなりません。