コンサルティングのご依頼は大阪中小企業診断士会へ
確かな実績を持つコンサルティングのプロ集団として顧客企業のこれからの成長をバックアップします。
一般社団法人 大阪中小企業診断士会は、国家資格である“中小企業診断士”として、多様な分野を網羅する経営コンサルティングの専門家集団です。
約200名を数える中小企業診断士の組織力と総合力、そして積み重ねてきたコンサルティング実績をベースに、企業が抱える多種多様な課題やニーズに柔軟に対応して参ります。
コンサルティングメニュー(一例)
さまざまな業種・業態の出身者が所属しており、各々が多様なキャリアや実務経験を保有しております。
そのため、企業の多様化・高度化するコンサルティングニーズにも幅広く対応することができます。
◆顧客の納得性を高める営業手法の導入支援
対象とする顧客の事業環境や経営資源等の背景を分析し、それらに基づいた営業提案を実施することで、商品・サービス自体の売込みに終始しがちな営業スタイルを改め、顧客のニーズに即した実践的な提案営業の導入を支援いたします。
◆新規事業開発によるビジネスモデルの変革
新規事業立ち上げに伴う市場分析や収益モデルの立案、プロジェクトチームの組成・運営等に係る一貫したコンサルティングサービスを提供いたします。支援にあたっては、業界の知見を豊富に持つ各分野のエキスパートを選定し、専門的な助言を行います。
◆イノベーションをもたらす「新商品・サービス」の開発支援
顧客をワクワクさせる商品・サービスの開発を目指し、コンセプトの企画からテスト販売、本格的な市場投入に至るまでのすべての段階において実践的な支援を提供いたします。
◆ベンチャー投資やM&A等に係る事業性評価、および事業運営支援
ベンチャー企業や中小企業等が展開する事業の詳細を調査・分析し、独自の指標による事業性評価を実施することで、対象企業への事業投資やM&Aに関してスムーズ、かつ最適な意思決定をサポートいたします。また、事業投資やM&Aを実施した後の課題解決についても、現場に即した実践型のコンサルティングサービスを提供いたします。
研修・セミナー
◆中小企業診断士ならではの『コンサルティング併用型』研修
診断により課題を特定した上で解決策の提案を含めて必要なメンバーに実施する研修や、研修内容の実践までフォローする研修など、中小企業診断士のコンサルティング力も活用する効果の高い研修です。
◆企業力、社員力、現場力を高める研修
研修テーマ・内容の一例をご紹介します。
管理職研修 | 層別、世代別研修 | ビジネススキル、営業力向上研修 |
---|---|---|
・ 総合マネジメント | ・ チームリーダー | ・ 問題発見、解決力 |
・ コミュニケーションマネジメント | ・ OJTトレーナー | ・ コーチング |
・ モチベーションマネジメント | ・ 新人、若手社員 | ・ リーダーシップ |
・ リスクマネジメント | ・ 中堅社員 | ・ プレゼンテーション/ファシリテーション |
・ 戦略、戦術策定力 | ・ ベテラン社員 | ・ チームワーク/コミュニケーション |
など | ・ 中途採用者、再雇用者 | ・ コンプライアンス |
・ キャリアデザイン | ・ マーケティング(BtoB,BtoC) | |
など | ・ ビジネス交渉力 | |
・ 営業アプローチ/クロージング | ||
・ 提案営業力 | ||
・ 営業会議のノウハウ | ||
・ 与信管理 | ||
など |
◆企業課題解決に即したセミナー
経営戦略立案、事業計画策定のほか、経営革新、創業、事業再生、事業承継、知的資産経営、海外展開、営業・販売促進、人事・労務、財務・金融、生産管理、商品開発、IT活用など、あらゆるテーマに対応できます。
提案型講師派遣
組合、協同組合、企業連合体などでイベントやセミナー・勉強会を開催される際の企画は、当会にお任せください。
多種多様なテーマに対応し、テーマに即した講師を選定・派遣します。
テーマの企画自体にお悩みの場合には、当会会員から公募した複数のテーマをご提案し、選定頂くことも可能です。
一般社団法人 大阪中小企業診断士会とは
一般社団法人大阪中小企業診断士会は、大阪府中小企業診断協会の会員のうち、主としてコンサルティング経験豊富な会員が、大阪府内外の中小企業者の皆様に対して「経営のあらゆる分野におけるサポート役」として、中小企業の経営診断・助言に関する調査研究及び、内外の中小企業支援機関との交流を深めるために組織した経営コンサルティングの専門機関(コンサルティングファーム、シンクタンク)です。